bouldering-noteのブログ

そーだいなるボルダリング

5q技術力評価会 成長への道

 昨日、やっと3個目の5qをクリアできた。 つまり、荻パンのほとんど5qは未だクリアできていない。

 それに対して、6qは全て登れるようになった。 つまり「手と足が良くて、ゆっくりで良いならそれなりのムーブはできる」ということだと認識してる。

 じゃあなんで5qが出来ないか?というと大きく3つ。

  • 手が悪くなると自重を支えきれない
    • 特にカチ持ちが苦手すぎる
    • まだスローパーの方がいい...
  • 素早く同時に複数のムーブを必要とするような複合ムーブが身についてない
  • 重心の入れ替えが下手
    • 例えば足を入れ替えるなどすること無く、体重を少しづつ移すなど

手が悪い対策

 体重の問題は筋力ってよりは指関節がきつい。 これは持ち方を工夫して負荷を分散させる必要があるなって思ってる。 カチ持ちの仕方も含めて工夫が必要。

 あとカチ持ちするような手を取るときにどれだけ静かに取れるか、ってのもアドバイスされた。 たしかにガツンってカチ持ちするとパキりやすくて危ない。 特に手が外れたときの反動がすげー指に悪い(痛い)ので安定させるためにも静かに取るってのは大事だなって思う。

複合ムーブが身についてない

 これは地上とか6qで繰り返しやる、何度も何度も繰り返す。などが大事だなって思ってる。 5qくらいだと実は複合ムーブを使うと簡単だけど、別の逃げ道もあるよってパターンも多いのでここは焦らず、一個一個繰り返しやっていくしかない。 こういうのは積み重ねが大事。

重心の入れ替え

 これが今、一番の課題だと思ってる。 これが上手くできればクリアできる5qが何個かある。 多分、理論と体が付いてきてない。 ちゃんと理論を理解した上で体とマッチングさせていく練習が必要。

 7qとかで何回か繰り返したり、意識して地上で練習したりするのがいいんだろうなー。 あと動画とってイメージと実際の動きの違いのズレも合わせていく必要がある。

ネクストアクション

 とにかく、ちゃんとしたムーブを身につける。 足の位置と重心を意識して繰り返すのが良さそう。 そのためには動画を取るのが有効だと思っている。

 ただ動画撮りたい場合には人が多い時間は厳しいからやっぱ朝とか昼に登るようにするのが良い。 ちょっと最近は長い時間を登るから夕方行きがちだったけど、ムーブ強化ってことで昼休憩に登る回数を増やそう。

 4qへの道のりは遠いが、5qの先にあるものなので、まずは5qを愚直にチャレンジしていく。 6qをオンサイトで登れるようになったりしてるので、基礎力は確実に上がっている。 諦めずにやっていくぞ!!